🥊 はじめまして、「マサジの知的ボクシング」管理人の雅司です

ご訪問ありがとうございます!
このブログでは、僕自身の経験や考えを正直に発信しています。

警備員として6年間働いてきた現場のリアル

元プロボクサーとしての挑戦と挫折の物語

50歳から再び始めたボクシングジムでの練習の日々

政治・経済や社会問題について、現場目線で考えたこと

同じように働きながら悩んでいる人や、人生後半戦に挑戦したい人に、少しでもヒントや共感を届けたいと思っています。

👤 簡単な経歴

1974年生まれ(現在50歳)

1995年:ボクシングジムのプロテスト合格

1996年:プロとして2試合に出場するも、2戦2敗2KO負けで引退

その後、精神の病気で長い療養期間

2018年:回復し、再びボクシングジムへ

2019年:警備員として働き始め、現在も現場で奮闘中

📝 ブログを始めた理由

私は、長い間「挑戦してもダメだった」人生を歩んできました。
でも、50歳になって気づきました。

「まだやれることはある」
「挑戦はいつからでも遅くない」

そんな思いで、このブログを立ち上げました。

✨ このブログで届けたいこと

警備員の仕事のリアルな話

ボクシングを通して感じた挑戦の大切さ

社会や経済を、自分なりに考えた視点

50歳からの人生後半戦の生き方

私は特別な成功者ではありません。
だからこそ、「同じように悩みながらも、前に進もうとしている人」と一緒に歩めたら嬉しいです。

📩 お問い合わせ・感想

記事を読んでの感想や質問などがあれば、ぜひコメントやSNSで気軽に話しかけてください。
このブログが、あなたの挑戦の一歩を後押しできたら最高です!