8年リスナーが明かす 誰も指摘しない推し活の真実

こんにちは!8年リスナーが明かす誰も指摘しない推し活の真実ということで

推し活のいい面と悪い面を忖度無しに書こうと思います

先ず枠は推しにとっての店である

ということです

枠に入ると推しに癒されたり仲間が出来たりして楽しいのですが

枠はあくまでも推しにとっての店なんですね

つまり

リスナーが投げる側でライバーがもらう側

という設定は変えられない

ということです

次に

投げるということについて

投げると押しが喜んでくれるし

投げると枠内での影響力が大きくなります

もちろん投げるけど失礼な奴は枠内で疎まれますが

基本的には

沢山投げた方が枠内では影響力が大きくなります

問題は

当たり前ですが

お金がかかる

ということです

枠に何度も入っていると

仲間が出来て楽しい

というのがあります

皆で協力して押しを応援している場合は楽しいのですが

誰かが影響力を大きくしようとしたり

誰かが推しに取り入ろうとしたり

とかなると

喧嘩みたいになったりして

問題が起きます

これは結構大きな問題で

これが原因でダメになった枠は沢山あります

推し自身と

枠の中で影響力が大きい人達が

この辺りを注意して上手くやって行くことが

枠を上手く運営して行く方法になります

枠によっては

もっとヤバい問題が起きてしまったりするらしいのですが

それらは法律に任せた方がいいでしょう

これらに注意して行けば

皆で推し活を楽しむことが出来ます

推し活自体に賛否両論あると思いますが

個人の自由なのと

大人としての健全なファン活動なら

問題ない

と私は思います

読んで頂きありがとうございました

Follow me!

コメントを残す