警備員の仕事をしていて変わった現場 変わった事件

警備員の仕事をしていて
変わった現場 変わった事件について書こうと思います
先ずは
台風で崩れやすくなった海岸に人を入れない警備です
台風で海岸が崩れやすくなっていて危ないから
その海岸に人を入れてはいけないのですが
警備員には権限が無いため
注意しても入る人が居たら警察を呼ぶ
という現場でした
昼夜警備員が交代で12時間づつ警備する現場でした
そこの現場には
たぶん10回以上入ったと思います
私はそれまでの人生で警察を呼んだことはなかったのですが
そこの現場では合計2回警察を呼びました
勝手に入った人間も
警察には大人しく連れ出されてました
次に
現場にでっかいヒキガエルが出てきた事件
ヒキガエルを誘導灯を使ってビニール袋に入れて
自然の中に返しました
自然が偶然あって良かった
んじゃなくて
自然がなかったらヒキガエルは出没しないはずだからです
最後は
近所のお婆さんから
お婆さんの家の中の家具を動かして欲しい
と頼まれた事件です
仕事中だったので
「仕事終わってから私的に手伝うならいいですよ」と答えると
仕事が終わってから
そのお婆さんが頼んで来たので
お婆さんの家の中に入って
お婆さんと2人で家具を動かしました
感謝されてチョコレートを2かけらほど頂きました
以上
警備員の仕事をしていて
変わった現場 変わった事件でした
読んで頂きありがとうございました