男と女を同じ様に考える?ジェンダーとかフェミとかについて

こんにちは お疲れ様です

今日の現場で男女の違いについて考えさせられる出来事があったので書こうと思います

今日の現場は生コン打ちの警備でした

同僚は女性でした

生コン打ちが終わり

職人さんが現場で作業している時に

同僚の女性が

私に対して「サイン」と言いに来ました

私が職人さんにサインを貰いに行くと

「まだ作業してるんだから待ってろよ!」と怒られました

その後 職人さんの作業が終わり

サインを貰う時に

「なんでそっちで終わる時間を決めようとするんだ!」と怒られました

私は「サインと言われたから貰いに来ました」と言いました

職人さんは「誰がサインと言ったんだ!」と言って来たので

私は「同僚の女性から言われて」と言いました

同僚の女性は「ごめんなさい 私がサインと言いに行きました」と謝りました

どうやら同僚の女性がもう一人の職人さんに「サイン」と言ったら

もう一人の職人さんが「サインね」と返答したらしかったです

その場の話はそれで終わり

私の本音は職人にムカついていて

同僚の女性が気にしてるか?の方が気になってました

私は警備員の時は職人と喧嘩しませんが

それは会社にお金を入れる為に です

私が着替えた後に挨拶しに現場に戻ったら

同僚の女性から

「ごめんなさい 私のせいで怒られてしまって」と謝って来ました

私は上手く返答出来ませんでした

そこには怒って来た職人さんも居ました

私は職人さん達と同僚の女性に「ありがとうございました!」と挨拶して帰りました

帰り道に

あの場では どうリアクション取ったら良かったのか?と考えました

結局 分からなかったのですが

代わりに「サイン」言ってきたのが男性だったら

間違いなくその男性は職人さんからどやされていた

だろうと思いました

私自身も正直 「サイン」言ってきたのが男性だったら

心の中がその男性を責める気分になっていたかも知れない

と思いました

最近 男女平等とかジェンダーがどうとか

フェミニストとか

フェミニストを名乗るミサンドリーとかミソジニーとか

色々多いですけど

男性と女性とでは

同じことをしても同じ様に考えるのは難しいなぁ

と思いました

読んで頂きありがとうございました

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%AD%A6%E5%82%99%E5%93%A1%E7%94%A8%E5%93%81&crid=34BPFX32V3P2K&sprefix=keibiinn%2Caps%2C222&linkCode=ll2&tag=267165-22&linkId=323c089bcfc690909491c18f65a95148&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

Follow me!

コメントを残す